MGC直前考察

MGC直前考察

今週末にいよいよ東京五輪マラソン代表を決めるMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)が行われる。

 

早速レースについて書いていきたいところだが、その前にまずこのMGCの意義について書いておきたい。

 

 

MGCは一発屋では勝てない一発勝負で代表を選ぶという試みで実施が決まったものだが、過去の五輪代表選考レースとは比較にならないほどの盛り上がりを見せている。

 

そしてMGCの権利を獲得するための各レースが「MGC出場権対象レース」となり、かつての五輪代表選考レースと同等の盛り上がりを見せていた。

 

 

五輪本番の結果に結びつくかどうかはまだわからないが、少なくとも「日本マラソン界をかつて以上に盛り上げた」という点では大成功の試みと言っていいだろう。

 

是非ともこの仕組みは東京五輪以降の代表選考にも引き続き行って頂きたい。

 

 

男子有力選手紹介

 

さてここからは私なりに有力選手などを紹介していく。

 

まず男子だが大迫傑、設楽悠太、井上大仁、服部勇馬の4人が4強というのは衆目の一致するところであって、私も同様に思っている。

 

しかしその中でも本命は大迫傑と言っていいだろう。

 

私が早稲田大学出身ということもあり、ややひいき目で見ているところはあるし、だからこそレース前に余計なハードルを上げたくないという気持ちはあるのだが、見ていてモノが違うと感じるのだから仕方ない。

 

 

日本記録を出したスピードもさることながら勝負強さも持っている。

 

速さでは大迫と設楽。強さでは井上と服部と語られることも多いが、私から言わせれば速さは設楽、強さは井上と服部、速さと強さを両方兼ね備えているのが大迫だ。

 

MGC出場選手の多くは大学時代から見ているが、今回の出場選手の中で一目で才能が違うと感じた選手は大迫傑と村澤明伸だけだ。

 

村澤は大学時代の怪我に泣かされてしまった面もあったが、大迫は大きな怪我もなく順調に成長し、今や世界のトップランナーと肩を並べるレベルまできた。

 

棄権した東京マラソンの例もあり何が起こるかわからないが、全選手がベストコンディションで実力を出し切れたという想定なら勝つのは大迫だろう。後は調整次第である。

 

 

大迫に続く対抗は設楽、井上、服部。この三人は横一線と見ている。

 

勝負強さなら井上だが、スピードは設楽、そしてポテンシャルは服部が上回っており三人とも推したいポイントがある。

 

ただ大迫を含めた4強がそのまま3位までに入るとは限らないだろう。

 

こういう一発勝負では意外な伏兵が現れるのが常。1人、ないし2人は4強以外の選手が3位以内に入ると思っている。

 

 

その筆頭として私が注目しているのが中村匠吾。ベルリンマラソンで2時間08分16秒という好記録を出しており、大学時代は駒澤大学の1区スペシャリストとして活躍していた。

 

スピードと勝負所の見極めには定評があり、4強に割って入る筆頭は中村匠吾だと予想する。

 

 

女子有力選手紹介

 

女子は12名の出場と男子に比べて人数が少ないので波乱は起きにくい。

 

私が考える本命は松田瑞生と鈴木亜由子の二人。

 

松田は大阪国際で2時間22分44秒の好タイムを出しており、現状女子で最も強いと目されている。

 

そして鈴木は夏マラソンにしか出場していないため持ちタイムこそ目立たないが駅伝やトラックでは何度も目を見張るような走りをしてきた。

 

男子の紹介で大迫の才能を評価したが、女子の出場選手の中で最も才能を感じるのが鈴木亜由子である。

 

何より大迫も鈴木も五輪本番で一発やってくれそうな期待感を感じる。

 

 

その二人に続くのは前田穂南、安藤友香、前田彩里の三人か。

 

安定感では前田穂南。松田、鈴木に次ぐ三番手は順当なら前田穂南が入るだろう。

 

安藤と前田彩里は持ちタイムが優れており、一発ハマった時の強さは侮れない。ダークホース的存在だ。

 

 

そして関根花観と福士加代子も注目選手だろう。

 

関根花観は若く、まだ才能が開花しきっていないように感じる。鈴木亜由子と共にスーパーヒロインになる可能性を感じている。

 

お馴染み福士加代子も世界陸上でメダルを獲得するなど勝負強さは折り紙付き。

 

安藤友香、前田彩里、関根花観、福士加代子の四人は大崩れして勝負に絡まないこともありうるし、会心の走りを見せることもありうる。

 

安定感には欠けるが最高到達点の高さという意味では注目しておきたい4人だ。

 

 

MGCファイナルチャレンジ

 

MGCで3位以内に入れなくてもMGCファイナルチャレンジで基準タイムをクリアすれば代表権が掴める。

 

男子の派遣設定記録は2時間05分49秒。つまり日本記録更新が基準である。

 

対象大会は福岡国際マラソン、東京マラソン、びわ湖毎日マラソンの3大会だが、この中で日本記録を更新できる可能性がある大会は東京マラソンだけだろう。

 

それ以外の2大会は過去の大会記録などを見ても難しいのではないか。

 

さらに東京マラソンで日本記録を更新することができるポテンシャルがある選手は大迫傑と設楽悠太の2人くらいだろう。

 

 

よって実質的に今回のMGCで失敗してもファイナルチャレンジにチャンスを残すのは大迫と設楽の2人だけだと見ている。

 

そういう意味ではこの二人だけ2回分のチャンスがあるようなもので、アドバンテージは大きい。

 

逆に大迫、設楽以外の二人は実質的にラストチャンス。是が否でも2位以内に入っておきたいところだろう。

 

 

女子の派遣設定記録は2時間22分22秒。

 

対象大会はさいたま国際マラソン、大阪国際女子マラソン、名古屋ウィメンズマラソン。

 

大会記録を考えると大阪国際と名古屋ウィメンズのどちらかで狙うのが可能性が高いだろう。

 

この2大会なら有力選手で挙げた7人は派遣設定記録に届きうるポテンシャルを持っている。

 

女子は男子に比べて実力差は少ないので、MGCもファイナルチャレンジも横一線という印象で目が離せない。

 

 

 

 

 

関連ページ

鈴木健吾が日本記録更新 非アフリカ出身選手初の4分台へ
2021/2/28に行われた最後のびわ湖毎日マラソン。鈴木健吾が2時間4分56秒という日本最高記録で優勝した。元々びわ湖はタイムが出にくいと言われ、来年からは大阪マラソンに統合されることに決まった。そんなびわ湖で日本最高記録が出るとは誰が予想しただろうか。
2020年東京マラソン 大迫傑の日本記録レースを振り返る
2020年の東京マラソン。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一般ランナーの出走は中止となりエリートランナーだけでのレースとなった。そして日本人ランナーにとってMGCファイナルチャレンジとして位置づけられた今大会は2時間5分49秒という日本記録更新が目標タイムとして設定されていた。
INEOS1:59チャレンジ ツイートまとめ
INEOS1:59チャレンジ始まる。人類はフルマラソン2時間を切ることができるのか。てかいきなりペースメーカーがキプタヌイとかバーナードラガトとか豪華すぎるwposted at 15:16:04キロ2分50くらいのペースでフルマラソンを走り切ならければいけない。私ならつけて500mくらいだなwposted at 15:34:44
MGC女子レースの結果考察。メダルの期待が高まった前田穂南
東京五輪代表を決めるMGCが終了したので、本日は女子のレースを振り返る。男子の出場選手が30人に対して女子が10人と少人数だったこと、男子の方が先にスタートしたこと、近年の箱根駅伝人気など様々な要素から、今大会はどちらかというと男子に注目が集まっていた。
MGC男子レースの結果考察。なぜ設楽悠太と大迫傑は内定を取れなかったのか
東京五輪代表を決めるMGCが終了したので、まずは男子からレースを振り返っていく。まずレースを動かしたのは設楽悠太。事前に前半から飛ばすと発言していた通り、スタート直後から一人ペースを上げた。設楽悠太にとっては最初からペースを上げるにしても、ペースメーカーにされることは嫌だったはず。
今振り返る北京五輪4×100mリレー銀メダル
先日北京五輪の4×100mリレーで日本チームがジャマイカチームのドーピングにより銅メダルから銀メダルに繰り上がった。10年の月日を経て順位が一つ繰り上がったこのリレー。もう当時の記憶が薄れている方も多いかもしれない。
新・男子マラソン4強の大学時代を振り返る
5年前の2013年頃も男子マラソン4強時代と言われていた。その時は川内優輝、中本健太郎、堀端宏行、藤原新の4人が活躍していた時代だった。そしてここ1年で大迫傑、設楽悠太、井上大仁、服部勇馬という同世代の4人が大きく飛躍し、新4強時代とも言える時代に突入してきた。そこで新4強と言われる4人の活躍を振り返りつつ、彼らの大学時代の活躍を振り返っていきたい。
2018年シカゴマラソンツイートまとめ
大迫、川内が出るシカゴマラソンが始まります。キルイ、チュンバ、キプケモイ、ラップ、ファラー、カロキとか知ってる名前がたくさんあるし豪華メンバーすぎるposted at 21:22:09大迫に注目が集まってるけど社会人二年目の鈴木洋平が先頭集団を走ってるのが早稲田ファン的には嬉しい。大迫が早稲田四年次に主将だった時、鈴木洋平は一年だったposted at 22:13:29
2016年名古屋ウィメンズマラソンツイートまとめ
名古屋ウィメンズ。日本人一位ならおそらく内定。無理に福士の記録を追わず勝負に専念するだろう。野口みずきが奇跡を起こすか。日本人一位になりながら世界陸上代表の座を逃して物議を醸した田中智美がリベンジするか。個人的な注目は岩出玲亜。楽しみであるposted at 09:10:00
2016年東京マラソンツイートまとめ
東京マラソン毎年ペースメーカー下手な気がするposted at 09:18:45集団が誰もつかないだけなのか?posted at 09:20:00ペースメーカーのペースは守れているのか。2分58?59でも海外勢はつかないのがよくわからん(日本人がつけないのは仕方ない)posted at 09:27:08
2015年世界ジュニア陸上 サニブラウン金メダルツイートまとめ
サニブラウンハキームが20秒34で金メダル!これは凄すぎる。何度も言いますが高校二年生ですからね。世界陸上の標準も突破。楽しみですねposted at 08:50:02世界ユースでウサインボルトが持っていた大会記録も更新ですね。いやーこれはもう凄い。本当にposted at 08:54:02
マラソン代表選考に関する意見
松野明美さんや武井壮さんも意見を表明していてなにかと物議を醸しているマラソン日本代表選考の件について私も思うところを述べてみようと思います。まず重友さんか田中さんどちらが選ばれるべきだったのか。個人的には田中さんになるのかなと思っていましたが、これに関しては正直わかりません。田中さんを選んでも重友さんを選んでもどちらにせよ賛否分かれたでしょう。
今振り返る高橋尚子という史上最強ランナー
先日名古屋ウィメンズマラソンで前田彩里選手が2時間22分48秒という好タイムを出しました。日本人女子がマラソンで2時間23分を切ったのは8年ぶり。それくらい久々な好記録でした。そしてこの好記録を受けて改めて高橋尚子という選手の凄さが浮かび上がってくると思いましたので、ここで記事にしようと思いました。高橋尚子といえばシドニー五輪で金メダルを獲得、国民栄誉賞を受賞というイメージが強いですが、彼女の真価が発揮された一番のレースはシドニー五輪の2年前。1998年バンコクアジア大会のレースであったと思います。
2015年名古屋ウィメンズマラソンツイートまとめ
明日は名古屋ウィメンズマラソンがありますね。個人的には前田、岩出という若手二人の走りに注目したい。posted at 00:51:10前田さんいい走りをしていただけに転倒は見たくなかった。レース後に「転倒さえなければ」と見てる側が思わないくらいの走りをして欲しいがposted at 10:06:19
2014年横浜国際女子マラソンツイートまとめ
最後となる横浜国際女子マラソン。19歳の岩出さんいい走りするなーと思って観てましたが紹介VTRの髪下ろした顔結構美人だ!posted at 13:00:02ペースメーカーのペースが乱高下していたから野尻がそこで力を使ってしまったのはわかる。ただ野尻と一緒に走っていた岩出はまだ先頭集団を走っているからこのことだけでも岩出に力があるというのがわかるposted at 13:39:53
2013年陸上日本選手権ツイートまとめ
桐生君は10.28で予選突破。これで世界陸上出場内定。塚原が10.33と復活してきたのも見逃せませんね。メインは200の高瀬も10.31と好タイム。これは4継で高瀬を使いたくなってくる。川面が10.33、大瀬戸が10.34とリレメン考えるなら塚原、川面、大瀬戸の争いになりそうposted at 16:43:43
日本男子マラソン4強時代
先日の熊日30kmマラソンでは公務員ランナーの川内が1時間29分31秒という好タイムで優勝しました。世界陸上の惨敗後、ロンドン五輪出場も逃すなど、一時期彼の実力が疑問視された時もありました。しかしここにきて別府大分マラソンで優勝して世界陸上モスクワの出場権をほぼ確実にすると、その二週間後の熊日30kmでも優勝。
2012年東京マラソンツイートまとめ
東京マラソンつけたけどついにゲブレセラシエ出るのか!出る出る詐欺をもう10回近く繰り返してて二度と彼の走りは見られないかと思っていたよw。1万メートルで五輪と世界陸上合わせて6連覇を達成した後にマラソンに転向してマラソンでも世界記録を出したというエチオピアの皇帝です。posted at 09:04:33