2021年柔道グランドスラムバクー 結果まとめ

2021年柔道グランドスラムバクー 結果まとめ

柔道の国際大会、グランドスラムバクーが行われましたので結果をまとめます。

 

東京五輪、グランドスラムパリの後ということもあり、グランドスラムにしては面子はやや弱め。

 

日本も実質国内3番手クラスの代表を送り込みましたが、その中でも今後に期待の持てる階級がいくつもありました。

 

 

・男子60kg級

 

近藤隼斗 3位

 

国士舘大2年、20歳の近藤が3位に入りました。

 

国内では上に高藤、永山、古賀玄暉がおりパリ五輪までの道のりは険しいですが、準決勝ではロシアの新エース候補、オグゾフに敗れるも、3位決定戦はきっちり勝ち上がり、期待の持てる表彰台となりました。

 

 

・男子66kg級

 

田中龍馬 3位
相田勇司 5位

 

大学生の二人を送り込んだ66kg級は3位と5位という結果。

 

田中はこの階級のロシアのエース、シャミロフに勝利するなど上々の結果。

 

準決勝でデニス・ヴィエルに敗れたのはさすがに分が悪かったか。

 

相田も東京オリンピック決勝で阿部一二三に敗れて銀メダルだったマルグヴェラシヴィリに勝ったのはお見事。

 

3位決定戦は田中と相田の直接対決となり、田中に軍配が上がりました。

 

田中はグランドスラムパリの優勝に続く表彰台です。世界ランキングも29位まで上げてきました。

 

 

・男子73kg級

 

大吉賢 2位
塚本綾 2回戦敗退

 

大野に続く新エースの台頭が期待されるこの階級。

 

グランドスラムパリでは原田健士が優勝しており、大吉賢もそれに続きたいところでした。

 

2回戦ではリオ五輪銀メダリストのオルジョフを撃破。

 

決勝ではロシアのマフマドベコフに敗れたものの価値ある2位と言えるでしょう。

 

塚本は東京オリンピック準決勝で大野将平を苦しめたツェンドオチルに敗れて2回戦敗退。

 

地力の差を見せられる結果となりました。

 

 

・男子81kg級

 

友清光 7位
賀持喜道 2回戦敗退

 

永瀬貴規、佐々木健志、藤原崇太郎を擁する国内激戦階級の81kg級では今大会好成績を残せず。

 

グランドスラムパリでは佐々木が凄まじい強さで優勝しており、現時点ではパリ五輪に一番近いのは佐々木という評価は変わりません。

 

 

・男子90kg級

 

増山香補 優勝
田嶋剛希 5位

 

22歳の若手、増山が見事に優勝。

 

この階級は向翔一カ、長澤憲大、村尾三四郎がいる大激戦階級ですが、さらにもう一人パリ五輪を目指す候補に増山が名乗りを挙げました。

 

準決勝で世界トップクラスの強豪、ジョージアのエース格のグヴィニアシヴィリを破ったのは見事。

 

決勝でも地元アゼルバイジャンのエース、メフディエフを破って優勝しています。

 

グヴィニアシヴィリ戦、メフディエフ戦と共にゴールデンスコアでの指導勝ちと渋い戦いぶりが印象的でした。

 

また田嶋は増山に敗れたメフディエフ、グヴィニアシヴィリに敗れて5位となっています。

 

 

・男子100kg級

 

飯田健太郎 3位

 

グランドスラムパリでは2回戦敗退に終わった飯田。

 

今大会結果を残して挽回したいところですが、最低ラインとも言える表彰台は確保しました。

 

しかし世界ランキング上位の強敵とは戦っておらず、本当に最低限のライン。

 

ウルフアロンが実践復帰してくる前にもっと存在感を見せたいところです。

 

 

・男子100kg超級

 

斉藤立 優勝

 

オリンピック2連覇の故・斉藤仁氏を父に持つ斉藤立が初のシニア国際大会でいきなり優勝。

 

地元アゼルバイジャンのコカウリ、タジキスタンのラヒモフと世界ランク上位選手に対しても一本で勝利しており、準決勝では寝技で勝利。

 

立って良し、寝て良しという圧巻の強さを見せました。

 

オリンピックでは原沢が5位と不完全燃焼に終わり、グランドスラムパリでも佐藤和哉、小川雄勢が揃って2回戦敗退。

 

日本最重量級の救世主になる可能性もあります。一気にパリ五輪を視界に捉えることができた大会と言えるでしょう。

 

 

・女子48kg級

 

立川莉奈 優勝

 

この階級は東京オリンピック銀メダリストの渡名喜風南、今年の世界選手権を制した角田夏実、グランドスラムパリを制した古賀若菜がいる大激戦階級。

 

そんな中、さらに立川莉奈がパリ五輪代表争いの一人に名乗りを挙げました。

 

ただ今大会は世界のトップ10クラスとは当たっておらず、真価が問われるのはこれからでしょう。

 

 

・女子52kg級

 

坪根菜々子 1回戦敗退

 

グランドスラムパリの武田亮子の2回戦敗退に続き、今大会も坪根が1回戦敗退と奮わず。

 

とはいえ負けた相手が階級を上げてきた東京オリンピック女子48kg級金メダリストのクラスニキとあっては相手が悪かったか。

 

この階級は引き続き阿部詩1強が続きそうです。

 

 

・女子57kg級

 

玉置桃 優勝
柴田理帆 1回戦敗退

 

今年の世界選手権銀メダリストの玉置が貫禄の優勝。

 

今大会のレベルを考えると玉置は優勝して当たり前という実力。

 

初戦こそ苦戦したものの、その後は危なげなく勝ち上がりました。

 

これで玉置は世界ランキング3位まで上昇。

 

玉置と東京オリンピック銅メダリストの芳田司、グランドスラムパリ優勝の舟久保遥香の3人がこの階級を動かしていくでしょう。

 

 

・女子63kg級

 

堀川恵 3位

 

結婚して堀川姓に変わった旧姓:津金恵が銅メダルを獲得。

 

とはいえ齢26歳とベテランの域に差し掛かっている堀川がパリ五輪を視界に捉えるにはもう一伸びが必要でしょう。

 

この階級はオリンピックで田代未来が2大会連続でメダルを逃しており、日本女子の中では薄い階級。

 

現状でパリ五輪に一番近いのは鍋倉那美だと思われますが、さらなる若手の台頭に期待したい階級です。

 

 

・女子70kg級

 

寺田宇多菜 優勝

 

東京オリンピック金メダリストの新井千鶴が引退し、新戦力の台頭が望まれるこの階級で22歳と若い寺田が見事に優勝。

 

とはいえこの階級は世界のトップ級が出場しておらず、対戦相手を考えるとグランドスラムパリを制した新添左季の方が価値は高いか。

 

しかし若い選手の台頭というのは楽しみが増えました。

 

今後は新添と寺田がこの階級を引っ張っていくことになるのでしょうか。

 

 

 

 

 

関連ページ

2021柔道グランドスラムパリ 女子柔道結果まとめ
今年の世界選手権で準優勝した20歳の古賀が優勝。それも地元フランスのエース、ブクリとクレモンという二人を破っての優勝で、いよいよ本格化してきたなという印象があります。この階級はオリンピック銀メダリストの渡名喜や世界選手権で古賀を破って優勝した角田もおり、今後のパリ五輪に向けての代表争いが俄然楽しみになってきました。
2021柔道グランドスラムパリ 男子柔道結果まとめ
世界柔道では初戦敗退と結果を残せなかった古賀ですが、今大会は5位。準々決勝でアゼルバイジャンのアグハエフ、3位決定戦でモンゴルのアリウンボルドというそれほど目立った強豪でもない相手に敗戦しているのは微妙なところ。
パリ五輪に向けた柔道ワールドツアーとワールドランキングの仕組み
オリンピックや世界選手権で優勝することは凄いことだということはイメージできるかと思いますが、マスターズやグランドスラムやグランプリの優勝がどれくらい凄いのか。どのような序列になっているのか。それを理解していれば次のオリンピックへ向けた柔道界の動きがわかりやすくなるでしょう。
2021年世界柔道ツイートまとめ
古賀!初戦でいきなり負けるなよ!posted at 17:58:00永山はさすがですね。初戦でいきなり難敵のヌリヤエフだったけどしっかり勝った。世界柔道は日本は五輪選手出してないですけど他国は結構五輪メンバーを送っているので日本の2番手と世界の代表との差を測る機会です。順当なら永山はベスト4でキルギスバエフ、決勝でアブラゼと当たりますposted at 18:04:40
2019年世界柔道ツイートまとめ
本日開幕の世界柔道。男子60では永山が2回戦でいきなり強豪のキムウォンジンと当たってしまう。ここを超えたらベスト8でスメトフ、ベスト4はウロズボエフかムシュヴィドバゼだと思われる。かなり難しいブロックに入ってしまったposted at 10:36:37
2019年世界柔道振り返り8
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。今回は男女混合団体戦を振り返っていく。
2019年世界柔道振り返り7
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。今回は男子100kg超級、女子78kg超級を振り返っていく。
2019年世界柔道振り返り6
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。今回は男子100kg級、女子78kg級を振り返っていく。
2019年世界柔道振り返り5
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。今回は男子90kg級、女子70kg級を振り返っていく。
2019年世界柔道振り返り4
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。今回は男子81kg級、女子63kg級を振り返っていく。
2019年世界柔道振り返り3
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。今回は男子73kg級、女子57kg級を振り返っていく。
2019年世界柔道振り返り2
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。今回は男子66kg級、女子52kg級を振り返っていく。
2019年世界柔道振り返り1
世界柔道東京が閉幕した。今大会の振り返りや今後の東京五輪代表争いの展望などをまとめていきたい。まずは男子60kg級、女子48kg級から振り返っていく。
2019年世界柔道東京見所紹介と予想3
男子100kg級にはウルフアロンが登場。実力は誰しもが認めるが調子に波があり、前回大会もメダル無し。世界ランキングも八位と実績では優勝候補とは言い難い。しかし一番良い時のウルフアロンならば世界の頂点にも手が届くポテンシャルがある。
2019年世界柔道東京見所紹介と予想2
男子73kg級にはリオ五輪王者の大野将平が満を持して登場。代表選考レースでは長らく橋本壮市にリードを許していたが、ここ一年で急激に追い上げて代表の座を掴んだ。明確にリードするためには今大会何としても優勝したいところ。
2019年世界柔道東京見所紹介と予想1
初日の最軽量級。男子60kg級は高藤直寿と永山竜樹が出場する。東京五輪代表争いをリードしているのは高藤。この世界選手権で優勝すればさらに盤石のものになる。永山はここで優勝しなければ厳しい立場になるだろう。
2018年柔道グランドスラム大阪 -東京五輪代表選考レース-
東京五輪の代表選考に大きく関わってくる柔道グランドスラム大阪が終わりましたので、結果を見つつ現在の各階級の状況を見ていきます。
2018年世界柔道 結果雑感
男子60は高藤が頭一つ抜けだした。永山も強いしこの2人は実力的に世界の1位と2位だと思っている。東京五輪代表は高藤が85%、永山が15%くらいか。いずれが出ても東京五輪では金メダルを取りたい階級。女子48はビロディドという17歳の新星が現れた。彼女は谷亮子以来の絶対女王になるかもしれない。
2017年世界柔道ツイートまとめ
世界柔道初日は高藤、渡名喜が金メダル。出だし好調!posted at 01:02:198/29阿部一二三君めちゃめちゃ強いな・・・posted at 21:23:21阿部一二三君は4試合で一本2つに技有り5つ。キレキレposted at 21:58:45
2015年グランドスラム東京ツイートまとめ
柔道グランドスラム東京が終わって来年のリオ五輪代表が誰になるか見えてきたのでまとめようと思います。男子60は高藤が優勝でリオに大きく近付いた。今回3位で世界選手権も銅メダルだった志々目が追うが高藤との差は開いたposted at 23:04:48
2014年世界柔道ツイートまとめ
さて今日から世界柔道開幕ですね。柔道はそれほど詳しくはないのですが、世界の有力選手だったり日本選手の現在の立ち位置であったりはわかってますし、世界ランキングや今年の大会結果と今大会のトーナメント表を照らし合わせればある程度予想はできますので、詳しくないなりに予想してみます。
2014年グランドスラム東京ツイートまとめ
柔道グランドスラム東京では高校二年生の阿部一二三君が世界柔道三連覇中の海老沼に勝っている!末恐ろしい若手が出てきましたposted at 00:26:04女子48は近藤と浅見の日本人決勝対決を近藤が制して優勝。浅見はロンドン五輪以前は無敵の強さでしたけど今は近藤の方がリオ五輪金メダルに近いですね。posted at 00:28:35